知識と技術を手に入れるアロマやフット・ハンド・ヘッドセラピーの講座を開いています。

学ぶことは楽しい事。

自分のため、誰かのために

スピロでは、ボディセラピストの資格およびアロマテラピーの資格が取れます。
「資格をとりたい」その理由は人それぞれです。
自分や家族の健康のために、社会の役に立ちたい、今の仕事のプラスにしたい、個人のサロンを開きたい、心豊かなライフスタイルのために…など。
学ぶことにスタートの期限はありません。
やりたい、学びたい、知りたい、その気持ちは可能性を無限大に広げます。
希望を叶える最初の1歩を踏み出しませんか?
スピロは学びたい人を心から応援します。

*講座は四日市市及び津市で開催が可能です。地域に関する詳細はお問合せ下さい。
(スクール講師:蒔田かおりまで)


スピロでは、ボディセラピストの資格およびアロマテラピーの資格が取れます。「資格をとりたい」その理由は人それぞれです。自分や家族の健康のために、社会の役に立ちたい、今の仕事のプラスにしたい、個人のサロンを開きたい、心豊かなライフスタイルのために…など。学ぶことにスタートの期限はありません。
やりたい、学びたい、知りたい、その気持ちは可能性を無限大に広げます。希望を叶える最初の1歩を踏み出しませんか?
スピロは学びたい人を心から応援します。

*講座は四日市市及び津市で開催が可能です。地域に関する詳細はお問合せ下さい。
(スクール講師:蒔田かおりまで)

  • アロマテラピーに関する資格講座

    アロマテラピーを学びたい方はこちら!

    スピロは公益社団法人日本アロマ環境協会の認定教室です。
    ◆アロマテラピー検定1級・2級合格対応講座

    ◆アロマテラピーアドバイザー認定講習会


    上記のクラスを開講しております。
    植物の恵みを活かせるアロマテラピー。
    Aromatherapy:日本語では”芳香療法”と訳されており、生活の中で心身を整える素敵なメソッドとして各方面から注目を浴びています。

    正しい知識をつけて日常で使えるレベルまで楽しく一緒に学びましょう。
    その素敵な香りとさらにその奥深さにあなたもふれてみませんか?

    スピロは公益社団法人日本アロマ環境協会の認定教室です。
    ◆アロマテラピー検定1級・2級合格対応講座

    ◆アロマテラピーアドバイザー認定講習会

    上記のクラスを開講しております。
    植物の恵みを活かせるアロマテラピー。
    Aromatherapy:日本語では”芳香療法”と訳されており、生活の中で心身を整える素敵なメソッドとして各方面から注目を浴びています。

    正しい知識をつけて日常で使えるレベルまで楽しく一緒に学びましょう。
    その素敵な香りとさらにその奥深さにあなたもふれてみませんか?

    アロマテラピーに関する資格講座

    アロマテラピー検定・アドバイザー資格講座

    ◇アロマテラピー検定1級・2級対応講座
    【定員】1~4名
    【費用】¥33,000(税込) 実演の材料費込み
    ・・・別途公式テキスト必要・できれば検定精油キットもあれば望ましいです。スピロで購入も可能です。
    【日程】総時間10時間。(1回2~3時間×3~5日)
    ・・・日時スケジュールは受講希望者と相談のうえ決定します。
    平日希望・日祝のみ、などご要望があれば申し込みの際にご相談ください。
    【主な内容】
    1.アロマテラピーの基礎知識・精油の作用およびプロフィール/実演~蒸気吸入体験
    2.アロマテラピーの歴史・環境および法律/実演~入浴剤作り
    3.基材とホームケア/実演~エア・フレッシュナー作り
    4.健康学とアロマテラピーのメカニズム/実演~ハンドトリートメント


    *アロマクラフトを楽しみながら、アロマテラピーの正しい知識を学びます。
    *検定試験はは全国一律5・11月に協会主催で実施されます。
    試験の申し込みは各自にてお願いします。



    ◇アロマテラピーアドバイザー認定講習会
    検定1級が合格した人向けの上位資格認定講習会です。

    【費用】全国一律3時間¥5,236(税込)
    …テキスト・材料費込
    【日程】希望者と要相談としております。受講ご希望の場合は電話かメールでお問合せ下さい。
    【主な内容】
    1.アロマテラピーの知識の再確認
    2.アロマテラピーの法律と安全性の確認
    3.アドバイザー資格とは?
    4.実演アロマクラフト


    *アロマテラピーアドバイザーとして社会に貢献できる心得をしっかり学びます。また、クラフトを楽しみながら、アロマテラピーのすばらしさを再確認できます。

    *1級検定合格者ならどなたでもご参加いただけます。
    *受講後修了書を発行しますので、協会入会・資格認定料振込みは各自にてお願いいたします。
    認定は年4回の締め切りがあります。


    詳しくは公益社団法人アロマ環境協会のHPをご確認ください。

    ◇アロマテラピー検定1級・2級対応講座
    【定員】1~4名
    【費用】¥33,000(税込) 実演の材料費込み
    ・・・別途公式テキスト必要・できれば検定精油キットもあれば望ましいです。スピロで購入も可能です。
    【日程】総時間10時間。(1回2~3時間×3~5日)
    ・・・日時スケジュールは受講希望者と相談のうえ決定します。
    平日希望・日祝のみ、などご要望があれば申し込みの際にご相談ください。
    【主な内容】
    1.アロマテラピーの基礎知識・精油の作用およびプロフィール/実演~蒸気吸入体験
    2.アロマテラピーの歴史・環境および法律/実演~入浴剤作り
    3.基材とホームケア/実演~エア・フレッシュナー作り
    4.健康学とアロマテラピーのメカニズム/実演~ハンドトリートメント


    *アロマクラフトを楽しみながら、アロマテラピーの正しい知識を学びます。
    *検定試験はは全国一律5・11月に協会主催で実施されます。
    試験の申し込みは各自にてお願いします。

    ◇アロマテラピーアドバイザー認定講習会
    検定1級が合格した人向けの上位資格認定講習会です。

    【費用】全国一律3時間¥5,236(税込)
    …テキスト・材料費込
    【日程】希望者と要相談としております。受講ご希望の場合は電話かメールでお問合せ下さい。
    【主な内容】
    1.アロマテラピーの知識の再確認
    2.アロマテラピーの法律と安全性の確認
    3.アドバイザー資格とは?
    4.実演アロマクラフト


    *アロマテラピーアドバイザーとして社会に貢献できる心得をしっかり学びます。また、クラフトを楽しみながら、アロマテラピーのすばらしさを再確認できます。

    *1級検定合格者ならどなたでもご参加いただけます。
    *受講後修了書を発行しますので、協会入会・資格認定料振込みは各自にてお願いいたします。
    認定は年4回の締め切りがあります。

    詳しくは公益社団法人アロマ環境協会のHPをご確認ください。

  • ボディセラピスト養成講座

    身体のケアについて学びたい方はこちら

    特定非営利活動法人日本フットセラピスト協会のボディセラピスト養成認定教室です。
    家族の健康を守りたい、手・足・頭のことをしっかりと学びたい、ボディセラピストを目指したい、
    そんなあなたにおすすめです。

    ”健体康心”という言葉を知っていますか?
    体が健(すこ)やかで心が康(やす)らかという意味です。これが短くなって健康という言葉になりました。身体と心はつながっていて、体だけが丈夫なのではなく、心だけが穏やかなのでなく、どちらも安定していることが、「健康」なのです。
    講座では、身体の内側(心や脳)と外側(筋肉・肌)両方に働きかけるメソッドをしっかり学べます。
    骨格や筋肉の知識・東洋経絡・呼吸など施術に必要な知識と技術はもちろんのこと、脳が緩んで体がゆるむ、という本当のリラクゼーションが学べる講座です。

    *講座申し込みの際に協会への入会が必要です。
    (入会金¥5,000・会費月額¥500)
    *入会無しの一般受講は講座代金が上がります。

    *詳しくは日本フットセラピスト協会公式HPをご覧ください。
    *協会の講座一覧のパンフレットをご希望の方はお気軽にスピロまでお問い合わせください。

    特定非営利活動法人日本フットセラピスト協会のボディセラピスト養成認定教室です。
    家族の健康を守りたい、手・足・頭のことをしっかりと学びたい、ボディセラピストを目指したい、そんなあなたにおすすめです。

    ”健体康心”という言葉を知っていますか?
    体が健(すこ)やかで心が康(やす)らかという意味です。これが短くなって健康という言葉になりました。身体と心はつながっていて、体だけが丈夫なのではなく、心だけが穏やかなのでなく、どちらも安定していることが、「健康」なのです。
    講座では、身体の内側(心や脳)と外側(筋肉・肌)両方に働きかけるメソッドをしっかり学べます。
    骨格や筋肉の知識・東洋経絡・呼吸など施術に必要な知識と技術はもちろんのこと、脳が緩んで体がゆるむ、という本当のリラクゼーションが学べる講座です。

    *講座申し込みの際に協会への入会が必要です。
    (入会金¥5,000・会費月額¥500)
    *入会無しの一般受講は講座代金が上がります。

    *詳しくは日本フットセラピスト協会公式HPをご覧ください。
    *協会の講座一覧のパンフレットをご希望の方はお気軽にスピロまでお問い合わせください。

    ボディセラピスト養成講座

    セルフケアを学びたい

    協会にはしっかりした資格講座がそろっていますが、まずはお手軽体験したい方にはセルフフット講座がお勧めです。
    手軽に自分の足をケア。足はあなた自身を映す鏡です。大事にケアしてあげると心も体も喜びます。
    ◇セルフフット講座
    【主な内容】 足の大切さ・観察の方法・自分の足をケアして身体も整えよう
    90分 ¥5,500(税込)座学・実技

    *セルフフット講座は学びの講座で、試験はありません。
    協会の入会なしで受けられます。
    どんなことを学ぶのか、入り口として始めてみませんか?

    協会にはしっかりした資格講座がそろっていますが、まずはお手軽体験したい方にはセルフフット講座がお勧めです。
    手軽に自分の足をケア。足はあなた自身を映す鏡です。大事にケアしてあげると心も体も喜びます。
    ◇セルフフット講座
    【主な内容】 足の大切さ・観察の方法・自分の足をケアして身体も整えよう
    90分 ¥5,500(税込)座学・実技

    *セルフフット講座は学びの講座で、試験はありません。
    協会の入会なしで受けられます。
    どんなことを学ぶのか、入り口として始めてみませんか?

    ボディセラピスト養成講座 クリックで拡大

    ボディセラピスト養成講座 タップで拡大

  • 基礎講座:家族の健康・身近な人のために

    ◇ホームセラピスト資格講座
    *頭・手・足と分かれて3つの講座があります。

    A:フットセラピスト講座
    足からの健康法、足の基本をしっかり学ぶリラックスの技術です。
    筋肉やツボなどの知識と、足の施術を基礎から学べます。身体の基本は足ともいわれるほど重要な場所。ストレスが多い・不眠などに悩むときは足の施術がおすすめです。
    家族の健康に・健康広場などの広域講座にも向いています。


    B:ハンドセラピスト講座
    手は外部につきでた脳であると言われています。
    脳の緊張とストレスを手と腕から緩める技術を学べます。
    手は触りやすい場所なので、コミュニケーション手段としても最適で、介護の現場での活用や、ボランティア活動に受講される方が多い講座です。

    C:ヘッドセラピスト講座
    頭全体の疲れ、首・顔の筋肉を緩める技術
    頭や目の周りのツボや筋肉の触り方を学べます。
    パソコン・スマホ生活が多い現代社会でとてもニーズの高い講座です。教育現場や美容院でも活躍の多い講座です。


    【費用・所要時間等】
    ◇「ホームセラピスト」資格は、A.・B・Cの3つを同時申し込みでが取得できます。

    講座24時間(座学+実技)+試験 代金¥115,500(税込)
    【内訳:受講費¥99,000 試験代¥5,500 合格後の認定料¥1,1000】


    ◇単体の資格が欲しい・3つ一度には難しい、という方はお好きな講座を選べます。
    各講座8時間(座学・実技)+試験 代金各¥41,800(税込)
    【内訳:受講費¥33,000 試験代¥3,300 合格後の認定料¥5,500(税込)】


    *あなたのライフスタイル・目標に応じて自由に選択できます。
    *資料をご希望の方はメールまたはお電話にて資料請求、とご連絡ください。

    ◇ホームセラピスト資格講座
    *頭・手・足と分かれて3つの講座があります。
    A:フットセラピスト講座
    足からの健康法、足の基本をしっかり学ぶリラックスの技術です。
    筋肉やツボなどの知識と、足の施術を基礎から学べます。身体の基本は足ともいわれるほど重要な場所。ストレスが多い・不眠などに悩むときは足の施術がおすすめです。
    家族の健康に・健康広場などの広域講座にも向いています。


    B:ハンドセラピスト講座
    手は外部につきでた脳であると言われています。
    脳の緊張とストレスを手と腕から緩める技術を学べます。
    手は触りやすい場所なので、コミュニケーション手段としても最適で、介護の現場での活用や、ボランティア活動に受講される方が多い講座です。

    C:ヘッドセラピスト講座
    頭全体の疲れ、首・顔の筋肉を緩める技術
    頭や目の周りのツボや筋肉の触り方を学べます。
    パソコン・スマホ生活が多い現代社会でとてもニーズの高い講座です。教育現場や美容院でも活躍の多い講座です。

    【費用・所要時間等】
    ◇「ホームセラピスト」資格は、A.・B・Cの3つを同時申し込みでが取得できます。

    講座24時間(座学+実技)+試験 代金¥115,500(税込)
    【内訳:受講費¥99,000 試験代¥5,500 合格後の認定料¥1,1000】


    ◇単体の資格が欲しい・3つ一度には難しい、という方はお好きな講座を選べます。
    各講座8時間(座学・実技)+試験 代金各¥41,800(税込)
    【内訳:受講費¥33,000 試験代¥3,300 合格後の認定料¥5,500(税込)】


    *あなたのライフスタイル・目標に応じて自由に選択できます。
    *資料をご希望の方はメールまたはお電話にて資料請求、とご連絡ください。

    個人でサロンを開きたい

    技術を手に入れ仕事としたい方には、こちらがおすすめです。

    ◇ボディセラピスト講座
    ホームセラピスト講座に加え脚のストレッチが入る筋肉疲労回復の技術
    うつぶせでふくらはぎの筋肉をゆるめる技術が増え、「冷え」が身体に与える影響を学べます。
    筋肉系にも働きかけえるので、運動後の鎮静や脚の代謝を改善する目的があります。
    足裏~ふくらはぎのオイルケアが含まれていて、第一線で活躍できます。
    【費用・所要時間等】
     講座48時間(座学+実技)+試験 代金¥232,100(税込)

    (内訳:受講費¥215,600 試験代¥5,500 合格後の認定料¥11,000)
    *ホームセラピスト資格取得後は差額料金にて受講可能です。

    ◇マスターボディセラピスト講座
    ホームセラピスト・ボディセラピストの知識と技術を使いさらに専門的にお客様の悩みを改善するプロフェッショナル資格。
    東洋医学と西洋医学に照らした身体の整え方をしっかり学びます。足のトラブル対処法や足先から太ももまで脚全体のオイルセラピーを学びます。
    技術だけでなくライフスタイルのアドバイススキルも身につき、サロンオーナーへの道も開けます。
    【費用・所要時間等】
     講座72時間(座学+実技)+試験 代金¥363,000(税込)

    (内訳:受講費¥341,000 試験代¥11,000 合格後の認定料¥2,2000)
    *ホームセラピスト資格取得後は差額料金にて受講可能です。

    プロとしてあなた自身が人生のお手本になれます。

    技術を手に入れ仕事としたい方には、こちらがおすすめです。
    ◇ボディセラピスト講座
    ホームセラピスト講座に加え脚のストレッチが入る筋肉疲労回復の技術
    うつぶせでふくらはぎの筋肉をゆるめる技術が増え、「冷え」が身体に与える影響を学べます。
    筋肉系にも働きかけえるので、運動後の鎮静や脚の代謝を改善する目的があります。
    足裏~ふくらはぎのオイルケアが含まれていて、第一線で活躍できます。
    【費用・所要時間等】
     講座48時間(座学+実技)+試験 代金¥232,100(税込)

    (内訳:受講費¥215,600 試験代¥5,500 合格後の認定料¥11,000)
    *ホームセラピスト資格取得後は差額料金にて受講可能です。

    ◇マスターボディセラピスト講座
    ホームセラピスト・ボディセラピストの知識と技術を使いさらに専門的にお客様の悩みを改善するプロフェッショナル資格。
    東洋医学と西洋医学に照らした身体の整え方をしっかり学びます。足のトラブル対処法や足先から太ももまで脚全体のオイルセラピーを学びます。
    技術だけでなくライフスタイルのアドバイススキルも身につき、サロンオーナーへの道も開けます。
    【費用・所要時間等】
     講座72時間(座学+実技)+試験 代金¥363,000(税込)

    (内訳:受講費¥341,000 試験代¥11,000 合格後の認定料¥2,2000)
    *ホームセラピスト資格取得後は差額料金にて受講可能です。

    プロとしてあなた自身が人生のお手本になれます。

  • あなたが求めているものを見つけられます

    家族のために学びたい方

    ◇パソコン仕事が増えて頭・目や首が疲れている家族にすっきりしてもらいたい
    ☛ヘッドセラピスト・ハンドセラピスト講座が最適!

    ◇ストレスをためているかも?メンタルヘルスが気になる
    ☛フットセラピスト講座・ヘッドセラピスト講座・アロマテラピー検定講座が最適!


    ・・・自分や家族のよりよいライフスタイルに合うように、単体の講座は受けやすくできています。知ってよかった!という知識がたくさんつまっています。

    ◇パソコン仕事が増えて頭・目や首が疲れている家族にすっきりしてもらいたい
    ☛ヘッドセラピスト・ハンドセラピスト講座が最適!

    ◇ストレスをためているかも?メンタルヘルスが気になる
    ☛フットセラピスト講座・ヘッドセラピスト講座・アロマテラピー検定講座が最適!

    ・・・自分や家族のよりよいライフスタイルに合うように、単体の講座は受けやすくできています。知ってよかった!という知識がたくさんつまっています。

    今の仕事に活かしたい方

    ◇介護・養護の現場で心を和ませてもらいたい、意思疎通がよりスムーズになればよいな
    ☛ハンドセラピスト講座が最適!

    ◇美容師で、ヘッドマッサージの技術をあげたい
    ☛ヘッドセラピスト講座が最適!

    ◇ヨガ・フィットネスクラスでリラックスと鎮静の時間を作りたい
    ☛フットセラピスト講座が最適!

    ◇仕事場でアロマを活用したい
    ☛アロマテラピー検定講座、アドバイザー講習会が最適!


    ・・・など、今の自分の仕事をより楽しく、よりスキルアップできる可能性がつまっています。
    これだ!と思うものを追求してください。

    お話をしながら最適なものを一緒に選びましょう。
    まずはお気軽にお問合せ下さい。

    ◇介護・養護の現場で心を和ませてもらいたい、意思疎通がよりスムーズになればよいな
    ☛ハンドセラピスト講座が最適!

    ◇美容師で、ヘッドマッサージの技術をあげたい
    ☛ヘッドセラピスト講座が最適!

    ◇ヨガ・フィットネスクラスでリラックスと鎮静の時間を作りたい
    ☛フットセラピスト講座が最適!

    ◇仕事場でアロマを活用したい
    ☛アロマテラピー検定講座、アドバイザー講習会が最適!

    ・・・など、今の自分の仕事をより楽しく、よりスキルアップできる可能性がつまっています。
    これだ!と思うものを追求してください。

    お話をしながら最適なものを一緒に選びましょう。まずはお気軽にお問合せ下さい。



インターネット予約

資格講座

059-359-0487

営業時間 10:00~18:00(日曜・祝日休み)

メールはこちら

営業日カレンダー


オンラインご予約はこちらより

お電話はこちらより

059-359-0487

営業時間 10:00~18:00(日曜・祝日休み)

資格講座

アロマが香る心と体をリラックスできる場所スピロ

Aroma&Healing Spiro

〒510-0088
三重県四日市市元町8-9

メールでのお問い合わせはこちら

PAGETOP

Copyright 2018 Aroma&Healing Spiro All right reserved.